オトナピアノ・続ける秘訣



オトナがピアノを続けることは、子どもとは違った意味で
なかなか難しいものがあります。
子どもは環境の変化として、進学という問題がありますし、
子どもの興味は移り変わることがあるので、ピアノにまったく
興味をもてなくなってしまう時期もあるかもしれません。



オトナの場合は、ずっとやりたくて始めたことだとしても、
さまざまな事情で続けられないという辛さがあります。
それでも、何とか続けたい、と考えるのであれば、
「自分のライフステージのなかに、いつも、少しでもピアノの
存在を感じている」
ということが大事なのではないかと思います。



ピアノが弾けなくても、以前に買った楽譜を読んで、
「そういえばコレ、弾いていたな」と、思い出すことはできます。
弾くほうではなく、聴く方にしばらく回る、という方法もあるし、
お子さんがピアノを熱心にやっているなら、そのサポートをする、
ということも出来ます。
なにより、ピアノはあなたが求めれば必ずこたえてくれるもの。
離れていても、戻ってくれば「おかえり」といってくれます。
素敵なピアノライフを!!



長期間にわたる子供の夏休みの期間をお得に親子で有意義に過ごす方法について紹介した、
子供と夏休みを有意義に過ごそう!お得な小学生の夏休みの過ごし方を是非ご覧下さい。

楽してお金かけずに頑張り過ぎないママ業を目指した実体験談!妊娠から子育て、育児休業や育児給付などの情報を知りたい方は、
アラフォー必見!誰も教えてくれない育児法!お金をかけずに楽チンしましょを是非ご覧下さい。




<ピアノを続けられないとき 独習のメリットとデメリットは?>

inserted by FC2 system